研究・教育

神戸女学院創立150周年記念めぐみ寄付講座「リベラルアーツへの招待」第1回が開講されました

神戸女学院創立150周年を記念し、全学部学科の学生を対象とした科目として、同窓生で組織する「神戸女学院めぐみ会」による寄付講座「リベラルアーツへの招待」の第1回が、4月21日(月)開講されました。 

第1回は、本学文学部英文学科の卒業生でもある株式会社フジシールインターナショナル 取締役代表執行役社長 CEO 岡﨑成子様を講師に迎え、学生と社会人の違いや、これから社会の中で生き抜いていくにあたって大切なことなどを、ご自身の豊富な経験やエピソードを交えて、学生に伝えていただきました。 
 ユーモアあふれるエピソードに教室が笑いで包まれる場面の一方で、時に学生たちに厳しさのあるアドバイスも投げかけられる講師の話には、学生の共感が高まり、思わず拍手が起こる一幕も見られました。 

また、最後には学生からも多数の質問が寄せられ、講義は大盛況のうちに終了しました。 

この「リベラルアーツへの招待」は、本学出身者を含む、各界の第一線で活躍中の方々をお招きし、その経験、考え方、本学学生へのメッセージ等を聞くことで各自の学びや生き方を見つめ直すきっかけとするとともに、愛と奉仕の精神、豊かな感受性、想像力と企画力、主体的に学び続ける力などの、「本学で育む7つの力」を養うことを目的とし、全8回の日程で開講される予定です。 

 
神戸女学院大学 入学センター・広報室

250424koho.png

250424koho_2.png

一覧ページへ