お知らせ

歴史文化遺産フォーラム「文化観光の視点から捉える近代建築」の模様が公開されました

2025年2月1日(土)に本学 エミリー・ホワイト・スミス記念講堂にて開催された、歴史文化遺産フォーラム「文化観光の視点から捉える近代建築」の模様が、歴史街道推進協議会公式YouTubeチャンネルにて公開されています。

4月より本学生命環境学部生命環境学科に着任した、笠原 一人 特任講師による基調講演「関西の近代建築、その魅力と可能性」や、笠原特任講師、神戸観光局 広報・フィルムオフィス担当部長 松下 麻理様、学校法人神戸女学院 事務局長 北條 敦子によるディスカッションなど、充実した内容の動画となっております。

ぜひご覧ください。

前編
https://www.youtube.com/watch?v=zZs4E4_k0xA

後編
https://www.youtube.com/watch?v=A24bZ4fhMSk

歴史街道推進協議会公式YouTubeチャンネルはこちら

本イベントは、大阪・関西万博に向けた文化発信イベント「KANSAI感祭」(主催:KANSAI感祭実行委員会)の兵庫会場として、ヴォーリズ建築の建造物が数多く残る本学にて開催されました。

一覧ページへ