東京女子大学・宮城学院女子大学との特別聴講制度(国内留学)

本学には東京女子大学(東京都杉並区)、並びに宮城学院女子大学(宮城県仙台市)と相互に学生交流を行う「特別聴講」制度があります。両大学とも本学と同様に、キリスト教主義の女子大学です。 派遣期間は1年間または半年間で、本学の学生は東京女子大学あるいは宮城学院女子大学で、東京女子大学あるいは宮城学院女子大学の学生は本学で、それぞれの大学の科目を履修できます。単位相互協定に基づいて行われる制度なので、一定の単位認定を受ければ本学を4年間で卒業できます。 専攻分野や他の分野の科目を異なった環境で深く学び、新たな交友関係を築き、幅広い視野を得て成長する良い機会となるでしょう。

東京女子大学

1918年に創立されたリベラルアーツと少人数教育を特色とするキリスト教主義の女子大学です。

学部・学科構成

現代教養学部(2009年度入学者より)

  • 人文学科(哲学専攻、日本文学専攻、英語文学文化専攻、史学専攻)
  • 国際社会学科(国際関係専攻、経済学専攻、社会学専攻)
  • 人間科学科(心理学専攻、コミュニケーション専攻、言語科学専攻)
  • 数理科学科(数学専攻、情報理学専攻)
所在地

東京都杉並区善福寺2-6-1

制度の概要
  • 東京女子大学の学則及び規則のもと、「特別聴講学生」として2年次の半年間あるいは1 年間正規学生に準じて授業を履修し、単位を取得することができます。東京女子大学では、いずれかの学部・学科に所属することになります。
  • 東京女子大学での修得単位は、規定により個々に審査のうえ、条件を満たせば本学の単位として認定されます。
  • 東京女子大学への派遣期間(半年間あるいは1年間)は、本学での修業年限及び在学年数に算入されますので、休学する必要はありません。派遣を希望する学生は、所属学科と相談のうえ、履修計画をたててください。
  • 学費は、派遣期間中も通常どおり本学に納入し、東京女子大学では免除されます。ただし、授業科目の履修に必要な実験・実習料等その他の費用は自己負担により東京女子大学に納入することになります。
  • 希望者は、東京女子大学学生寮に入寮することができます。(寮費自己負担)
募集について
  • 募集人員:毎年度2名程度(1年生を対象に募集)
  • 派遣年次:2年次の半年間あるいは1年間
  • 募集日程:教務課掲示板に5月以降掲示します。

宮城学院女子大学

1886年に創立された福音主義キリスト教を基調として教育を行なう女子大学です。

学部・学科構成

学芸学部

  • 英文学科
  • 日本文学科
  • 人間文化学科
  • 音楽科
  • 食品栄養学科
  • 生活文化デザイン学科
  • 発達臨床学科
  • 国際文化学科
  • 心理行動科学科
  • 児童教育学科
所在地

仙台市青葉区桜ヶ丘9-1-1

制度の概要
  • 宮城学院女子大学の学則及び規則のもと、「特別聴講学生」として2年次の半年間あるいは1年間正規学生に準じて授業を履修し、単位を取得することができます。宮城学院女子大学では、学芸学部のいずれかの学科(食品栄養学科、発達臨床学科は除く)に所属することになります。
  • 宮城学院女子大学での修得単位は、規定により個々に審査のうえ、条件を満たせば本学の単位として認定されます。
  • 宮城学院女子大学への派遣期間(半年間あるい1年間)は、本学での修業年限及び在学年数に算入されますので、休学する必要はありません。派遣を希望する学生は、所属学科と相談のうえ、履修計画をたててください。
  • 学費は、派遣期間中も通常どおり本学に納入し、宮城学院女子大学では免除されます。ただし、授業科目の履修に必要な実験・実習料等その他の費用は自己負担により宮城学院女子大学に納入することになります。
  • 希望者は、宮城学院女子大学学生寮に入寮することができます。(入寮費免除、寮費自己負担)
募集について
  • 募集人員:毎年度1~2名(各学科1名以内))
  • 派遣年次:2年次の半年間あるいは1年間
  • 募集日程:教務課掲示板に6月以降掲示します。