4 |
就職ガイダンス①、インターンシップガイダンス |
就職活動のスケジュールと進め方、インターンシップの概要と応募方法、就職活動における手続き、今後のプログラムなどについて解説。就職ナビ登録会も実施。 |
夏インターンシップ準備講座:企業の探し方 |
「インターンシップ参加企業の見つけ方」を中心に、夏インターンシップ参加に向けたポイントを解説。 |
適性検査対策ガイダンス |
インターンシップから使われる適性検査の仕組みを理解し、効率的な対策をどう進めればいいかを知る。 |
≪インターンシップ選考対策講座①≫学チカ+適性検査 |
インターンシップ選考突破のポイントを解説。インターンシップ選考の概要、学チカ作成のポイントを解説。学チカ作成ワークもあり。 |
大学院生のためのガイダンス |
進路選択と就活スケジュール、インターンシップについて。 ※大学院進学を検討している大学3年生も受講可能。 |
≪就活ベーシック講座①≫ 「自己分析」入門 |
就職活動の全てのベースとなる「自己分析」をプロ講師が自己分析のやり方をイチから分かりやすく解説。 |
5 |
≪インターンシップ選考対策講座②≫ 自己PR、志望動機 |
インターンシップ選考突破のポイントを解説。 自己PRの書き方、インターン志望動機の書き方を解説。
|
≪就活ベーシック講座②≫ 履歴書&エントリーシートの書き方 |
大学指定の履歴書と企業のESを書く際のポイントを、実例を交えながら分かりやすく解説。 |
≪就活ベーシック講座③≫ 志望動機 |
企業・業界研究を通していかに志望動機を作成していくかを学ぶ。 |
SPI模擬試験 |
多くの企業の採用選考で利用されている適性検査「SPI」の模擬試験。 |
6 |
≪就活ベーシック講座④≫ 企業・業界の選び方セミナー |
企業・業界研究を通していかに志望動機を作成していくかを学ぶ。 |
≪就活ベーシック講座⑤≫ 業界研究・企業研究 |
自分が大切にしたい「軸」を基に業界研究・企業研究の進め方を学ぶ。 |
≪就活ベーシック講座⑥≫ 職種研究 |
営業職、事務職、SEなど、仕事内容について実例を用いながら解説。 |
≪就活ベーシック講座⑦≫ 面接入門 |
面接選考について分かりやすく解説。 |
≪就活ベーシック講座⑧≫ お勧め企業紹介セミナー |
OG活躍企業を中心にお勧め企業を紹介。 |
≪就活ベーシック講座⑨≫ 社会人マナー |
就職活動での第一印象に大きくかかわる「社会人マナー」、神戸女学院大学の学生としてふさわしい所作を実践的に学ぶ。 |
≪インターンシップ選考対策講座③≫ 面接特訓講座 |
実践演習で、面接スキルをレベルアップする。 |
7 |
≪就活ベーシック講座⑩≫ 筆記試験対策講座 実践編 ※2回連続講座 |
SPI数理分野の対策に特化した講座。 |
8 |
面接攻略セミナー(自己分析とコミュニケーション講座) |
自己分析から面接対策まで、ワーク形式で実践的に学べる夏期集中講座。 |
KCエアラインスクール |
エアライン業界志望者を対象とした夏期集中講座。 |
9 |
インターンシップ事後研修会 |
夏期インターンシップの振り返りを行ない、自分の成長と今後の課題を考える。 |
10 |
就職ガイダンス② |
後期からの就職活動の進め方や、秋冬に実施されるインターンシップ等のイベントについて解説。 |
秋・冬インターンシップミニ講座(基礎編・応用編) |
秋・冬インターンシップ参加に向けたポイントを解説。 |
適性検査対策ガイダンス |
就職活動最初の関門である筆記試験の受験形態、種類、対策の仕方を学ぶ。 |
言語・非言語Webテスト |
SPI開発部監修の練習問題を就活本番に近い形で受検することで、現在の実力を測り、受検慣れする。 |
≪就活アドバンスト講座①≫ グループディスカッション |
グループディスカッションがどういうものか、その目的、何が見られているかを座学で学ぶ。 |
≪就活アドバンスト講座②≫ 面接(動画選考対策を含む) |
面接の種類やポイント、対策法について解説。 |
11 |
MOVICATION:面接対策講座 |
映像とストーリーを用いた就活シミュレーション型ガイダンス。 |
≪就活アドバンスト講座③≫ グループディスカッション 実践編① |
グループディスカッションを実際に体験し、ポイントを学ぶ。 |
OG訪問会 |
OGをお招きし仕事についてや学生時代の過ごし方などを話していただく。 |
11~12 |
≪就活アドバンスト講座④≫ 面接入門講座 |
面接初心者のための入門講座。"プチ実践"を交えながら、順を追って分かりやすくレクチャー。 |
12 |
学内証明写真撮影会 |
履歴書やエントリーシートで必要になる証明写真の学内説明会を実施。 |
1 |
就職ガイダンス③ |
3月から本格的に始まる就職活動について進め方、注意点をおさらいする。 |
就活総おさらいセミナー |
就職活動を目前に控え、ポイントを復習する。 |
≪就活アドバンスト講座⑤≫ グループディスカッション 実践編② |
グループディスカッションを実際に体験し、ポイントを学ぶ。 |
2 |
≪就活アドバンスト講座⑥≫ 面接体験講座 |
グループ面接を実際に体験することで、面接のポイントを理解する。 |
言語・非言語Webテスト |
SPI開発部監修の練習問題を就活本番に近い形で受検することで、現在の実力を測り、受検慣れする。 |
2~3 |
模擬面接講座①~⑨ |
面接の実践トレーニング |