派遣留学

韓国での学び

学部・学科

文学部 英文学科

留学国

韓国

留学先

淑明女子大学

留学期間

2022年9月~2022年12月

私は高校生の頃から、大学生の間に必ず留学をして、現地で言語を学び、直接海外の文化に触れたいという気持ちが強かったため、留学を決めました。留学先として韓国の大学を選んだのは、在学中に日本語、英語、韓国語を話すトリリンガルになるという目標を達成するためでした。淑明女子大学では、英語で開講されている授業が多く、留学生の受け入れ規模が大きいので、英語と韓国語を学ぶ環境に最適だと考えました。

現地では、英語の授業を3つと韓国語の授業を1つ受講しました。留学生が多くグローバルな環境で、私が唯一の日本人というクラスもありました。授業形態も日本とは異なり、講義を聞くだけでなく、学生間のディスカッションやグループワークが多かったです。ディスカッションでは皆が積極的に挙手して自分の意見を述べ、それに対して別の学生が反論していて、とても驚きました。初めは戸惑いや不安が大きかったですが、自分の考えを英語や韓国語で伝えることが出来た時には、今までにない達成感や喜びを感じることが出来ました。上手く伝えられない時は、クラスメイトが親身にサポートをしてくれたおかげで、意見を発信することに対しての恐怖心がなくなりました。

コロナ禍ということもあり、渡航にあたって大きな不安がありましたが、勇気を出して留学をして本当に良かったと思います。実際に現地に行ってみないと分からないことがたくさんありました。日本と違う部分に驚いたり、混乱したりすることもありましたが、違うから受入れないのではなく、違うからこそ一旦受け入れてみるというポジティブな考えを身に着けることが出来ました。このような感覚を手に入れられたのは国際色豊かな大学で過ごしたおかげだと思っています。

派遣淑明:西さん①.jpg

派遣淑明:西さん②.jpg

一覧ページへ