派遣留学

"Do Something Different"

学部・学科

文学部 英文学科

留学国

英国

留学先

イーストアングリア大学

留学期間

2022年9月~2023年6月

私は考えすぎてなかなか行動に移せないところがあった為、留学中は積極的に行動することを心掛けました。イーストアングリア大学は、部活やサークルの種類が豊富なうえ、イベントも多いです。しかも、"Do Something Different"という大学のモットーが私にとってぴったりでした。まず、未経験のアーチェリー部に入部することにしました。そして、サークルはジャパンソサイエティに参加し、日本人を含め多様なバックグラウンドをもつ学生と交流しました。また、大学のイベントにも積極的に参加しました。渡英してすぐに参加したミートアップイベントでは寮に帰りたい気持ちになりましたが、思い切って話しかけたことでフランスとオランダ出身の留学生と友達になれました。自分が行動した先に出会った友人とは今でも交流があり、私の人生の財産となっています。人生を楽しく充実したものにするためには、積極的に行動することが大切だと学びました。

留学を通して異文化理解を深めることもできました。イーストアングリア大学にはさまざまな国からの学生が集まっているので、世界中の友人ができ、異なる文化、宗教、価値観を学ぶことができました。特に印象に残っているのは、インド出身の友人から「ありがとう」や「ごめんなさい」は使わないで、と言われたことです。家族や友人など親しい人に対して使うと、相手は距離を置かれているように感じるからだと言われました。日本では親しい相手でも「ありがとう」や「ごめんなさい」と言うのは当然のことなので驚きました。

この留学を通して出会えた友人とのご縁を大切にしたいです。また、今後もフットワーク軽く、何事にも積極的に挑戦するよう心掛けていきたいです。

イーストアングリア大学:久次米さん①リサイズ.jpg

イーストアングリア大学:久次米さん②リサイズ.jpg

一覧ページへ